フリーターにおすすめカードローン5選!借りる際の審査の流れや注意点も完全解説

フリーター

フリーターの方でも、簡単に申し込めるカードローンは豊富にあります。例えば「メガバンク」と呼ばれる大手銀行のほか、インターネット銀行、消費者金融ローンはすべて、フリーターなど非正規雇用として働く方でも利用できます。

本記事では、フリーターの方におすすめのカードローン、フリーターがカードローン審査に申し込む際の注意点などについて解説していきますので、参考にしてください。

フリーターや非正規雇用はカードローンで借入できる?

カードローンはフリーターや非正規雇用の方でも借入可能!

pose_motsu_card

フリーターや非正規雇用の方におすすめのキャッシングサービスは、銀行や消費者金融が提供しているカードローンです。

銀行や消費者金融のカードローンは、フリーターや非正規雇用の方でも申し込み可能です。安定した収入があれば審査通過を目指しやすく、カードローンはフリーターなど非正規雇用の方でも利用することができます。

フリーターなど非正規雇用でも利用できるカードローンの貸付条件例

例として、大手消費者金融アコムのカードローンへの申し込み条件を確認してみましょう。

カードローンへ申し込める条件(アコム)

20歳以上の安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方

出典:貸付条件|アコム公式サイト

アコムの貸付条件について紹介しましたが、他のカードローンでもアコムの貸付条件と同様に「20歳以上」「安定収入」「カードローン会社の基準を満たす」ことが審査通過の条件となっています。

銀行カードローンは、保証業務を外部に委託しているローン商品が多いため、「保証会社の保証を受けられる方」という条件が追加される場合が多いです。

※カードローンの保証会社とは、「利用者が借りたお金を返済できなくなった時に代位弁済を行う(=代わりに立て替えて返済する)」会社のことです。銀行カードローンでは、主に消費者金融会社が保証を務めています。

フリーターでも借りれるおすすめのカードローン5選!

お店フリーターで働く方の年代は非常に幅広く、若ければ10代の学生から、上は定年後のシニア世代までが、アルバイトやパートタイマーとして勤務しています。

フリーターの方は、安定した収入があると証明できれば、主に銀行カードローン・消費者金融カードローンから借り入れることが可能です。

フリーターでも借りれる銀行カードローン3選!

三菱UFJ銀行カードローン

フリーターの方にもっともオススメできるカードローンは、三菱UFJグループのカードローンである三菱UFJ銀行カードローンです。

フリーターでも審査に非常に通りやすいだけでなく1.8~14.6%という非常に低い実質年利、即日審査、翌営業日融資返済といったメリットが豊富にあります。

さらに限度額も500万円と高額なので非常にオススメです。

楽天銀行スーパーローン

楽天銀行スーパーローンもフリーターの方にオススメです。1.9%~14.5%という低い実質年利率に加え、即日審査、を受けることができます。

また、申す込で楽天ポイントを1,000~5,000ももらえます。こちらは1ポイント1円としてショッピングやマイル交換など、様々なものに利用できますので大きなメリットといえるでしょう。

楽天がサービスしているだけあり、コンビニなどで利用する際のATM手数料が無料といった特典もあります。

イオン銀行カードローン

イオン銀行カードローンはフリーターでも借りられるだけでなく、他行と比較して非常に低金利なのが特徴です。

多くの銀行や消費者金融カードローンが15~18%の年利があるのに対し、イオン銀行は3.8~13.8%の実質年利率となっています。

もちろん即日審査にも対応していますので、お金が必要なフリーターの方は申込みをしておいて損はないでしょう。

銀行系カードローンは基本的にフリーターにおすすめ!

フリーターの方は、その他の銀行系カードローンもおすすめできますので、ぜひ自分にあった条件の金融業者を探してみてください。

銀行系カードローンとは?

銀行系とは、大手銀行系列のカードローンで「銀行レベルの貸し付け条件」が人気です。

具体的には、利用可能枠が大きく、低い利息で借りられるという「銀行に近い条件のローン」というのが、銀行系カードローン最大の特徴です。

また、銀行が直接融資するローンよりもカードローン自体の審査難易度は緩やかで、フリーターとして働く方でも簡単にキャッシングを利用できます。

銀行カードローンは即日融資できないので注意

pose_atama_kakaeru_man_money銀行カードローンは審査に1営業日以上かかります。

メガバンク(三菱UFJ銀行など)、地方銀行(千葉銀行など)、ネット銀行(楽天銀行など)から提供されている銀行カードローンは、即日融資はできない点に注意してください。

即日融資で、その日の内にお金を借り入れたい場合は、消費者金融カードローンの利用を検討しましょう。

フリーターでも借りれる消費者金融カードローン2選!

アコム

大手消費者金融アコムの公式サイトには、アルバイトや派遣社員のカードローン利用について、下記のような記載があります。

アルバイト、契約社員や派遣社員だとお金が借りられないの?
アルバイト、契約社員や派遣社員でも、20歳以上の安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方であればご契約いただけます。

出典:主婦、契約社員、派遣社員、アルバイトのお客さま|アコム公式サイト

アコムでは公式サイト上で「アルバイトや派遣社員のカードローン契約を認めている」ため、フリーターなど非正規雇用の方へも積極的な貸付を行っていると考えられます。

アコムは、消費者金融の中でも多くの方が利用しているカードローンのため、はじめてカードローンを利用するフリーターの方なども安心して申し込みを進められるでしょう。

プロミス

プロミスの公式サイトにはアルバイトやパート、派遣社員の方のカードローン利用について、以下のような記載があります。

アルバイトやパート・派遣社員でも契約できますか?
アルバイト・パート・派遣社員・契約社員の方も、現在お仕事をされていらっしゃる方は主婦、学生でも、ご審査のうえご契約いただけます。

出典:お申込みについて|プロミス公式サイト

プロミスのカードローンもアルバイトやパート、派遣などの「仕事をしている」方であれば、カードローン契約できると明記されているため、フリーターなどの方でも安心して申し込めます

■アプリローンならローンカード不要でATMからキャッシング可能
プロミスのアプリローンというサービスを利用すれば、プロミスのスマホアプリとセブン銀行ATMとの連携により「カードレス」でのキャッシングが可能です。

スマホがあればATMから手軽にお金を借りられるようになるのは、プロミスのアプリローンのメリットと言えるポイントでしょう。

今すぐお金を借りたいフリーターは消費者金融一択!

銀行カードローンの審査では、申込者が反社会的勢力に属していないかどうか「警視庁データベース」へ照会する審査が行われています。この照会審査には1営業日以上の日数がかかるので、申し込み~融資は最短でも翌営業日以降になります。

一方、消費者金融カードローンの場合、そのような照会審査はなく即日で審査が完了します。そのため、当日中にお金を借り入れることができます。

フリーターの方で、今すぐにお金を借りたいというような場合、フリーターなどの非正規雇用の方でも即日融資を受けられる消費者金融カードローンへ申し込むようにしましょう。

直近二ヶ月分の給与明細を準備しておこう

フリーターの方が、所得証明書を求められた場合「直近二ヶ月分」の給与明細が必要になります。また、カード会社によっては、最新の明細を三ヶ月分出すよう求めることがあります。

所得証明書不要なローンもありますが、借入額が多くなれば、その分必要な書類(所得証明書)は多くなります。急な変更にも慌てずに済むよう、できるだけ給与明細のコピー(写し)を用意しておきましょう。

ローンを申し込む「前準備」が万全ならば、融資の可決率も比例して高くなります。

フリーターのカードローンの審査難易度は?

フリーターとして働く方でも、審査の難易度を気にすることなくカードローンが申し込めます。

なぜなら、各ローン会社は「年収の3分の1」を目安として審査を行うからです。

日雇い契約は審査に通りにくい

ただ、同じフリーターでも日雇い契約の方は、審査の可決率が低くなります。これは、月々の収入が予測できないからです。

フリーターのカードローン平均融資額は30万円~50万円

フリーターの方は「平均30万円~50万円」の融資を受けています。

もちろん勤続年数が長く、年収が多ければ多い程、可決される金額も(比例して)多くなるでしょう。消費者金融の場合は、原則「年収の3分の1」を基準にして利用可能額が決定されます。

例えば、「年収120万円」のフリーターの方なら、最高40万円までは融資が実施されます。

銀行カードローンなら年収による借入制限がない

銀行カードローンの場合は「年収の3分の1」といった制限(総量規制)はありません。ただ、利用枠については「消費者金融の基準とほぼ同じ」で、所得に見合わない融資は可決されません。

財布総量規制の対象外を売りにするローンも多いですが、どの銀行カードローンも原則「年収の3分の1までの範囲」で、可決額が決定されるでしょう。

また、年収だけで無く「勤続年数」の長さは可決額に大きく影響してきます。例えば、勤続3年のフリーターの方と勤続半年の方では(同じ年収でも)可決される額が、大きく変わってきます。

一般的に、勤続年数が長ければその分「安定した収入がある」と判断されます。

このため、転職したばかりの方や、勤務して間もない新人の場合(フリーターも同じ)は、可決額が少なくなるだけでなく、ローン審査に通るのも難しくなるでしょう。

フリーターがカードローンに申し込む際の注意点

フリーターなど非正規雇用の方が、カードローンキャッシングの審査に通過させるためのコツについて解説します。

カードローンに申し込みをする際は、以下の項目に注意して確認しながら対応していきましょう。

  • 年齢が20歳以上になってから申し込む
  • フリーターでも安定した継続収入がある
  • あらかじめ必要書類を多めに準備しておく
  • 必ず年収の3分の1以内の希望借入額にする
  • 審査申込前に他社借入件数を減らしておく
  • 審査申込時に嘘をつかない、書かない
  • 信用情報に傷がないようにしておく
  • 在籍確認の電話審査も確実に対応する

年齢が20歳以上になってから申し込む

seijinshiki_man

即日融資が可能な大手消費者金融カードローンは、20歳以上の方しか申し込めません。未成年の方は、必ず20歳以上になってから申し込むようにしましょう。

※20歳未満の未成年の方でもお金を借りられる可能性があるのは、中小消費者金融が提供する「学生ローン」だけです。

ただし、未成年の方がカードローンを利用するには「親の承諾書」が必要なため、親にバレずにキャッシングしたい方も20歳以上になってからカードローンへ申し込むようにしてください。

あらかじめ必要書類を多めに準備しておく

給与明細書フリーターとしてお勤めの方は、審査に必要な書類を多めに準備しておきましょう。

最近は、所得証明書不要なローンも増えてきています。しかし、フリーターの方に対しては「所得が安定しているかどうか」チェックするため、所得証明書を求める場合があります。

フリーターの方は、所得証明書として最新の給与明細を2~3カ月分用意しておいてください。給与明細をもらっていない方は、職場に行って発行してもらいましょう。

カードローン申込のためと言いにくい方は、「クレジットカードを作るので明細が必要」と言えば問題ないでしょう。クレジットカードなら、誰もがキャッシュレスによる利便性のために発行しているので、その理由について疑われることもありません。

フリーターでも安定した継続収入がある

消費者金融カードローンの審査通過には、必ず安定した収入が必要です。ただし、年収100万円~150万円の方も審査に通過できる可能性があるため、年収があまり多くないフリーター、非正規雇用でも審査通過を目指しやすいでしょう。

必ず年収の3分の1以内の希望借入額にする

消費者金融は貸金業者なので貸金業法が適用されます。この貸金業法の中には、利用者に対する貸付額の上限が決められた「総量規制」という法律があります。

総量規制の法律では、「貸金業者は利用者の年収3分の1超のお金を融資してはいけない」と貸付額の上限が定められています。このため、消費者金融カードローンでは、年収3分の1を超えるお金を借りられません。

消費者金融カードローンの希望借入額は、必ず「年収の3分の1以内」に抑えて申し込みを進めてください。

希望借入額はできるだけ少額にしよう

カードローンの審査通過率を高めるには、「必要最低限の借入額」を希望するようにしましょう。

希望借入額が少ないほど「カードローン審査の難易度が緩やか」になる傾向があるため、限度額を抑えておく方が審査通過率が高まります。できれば、10万円~30万円程度の少額の希望借入額に抑えるようにしましょう。

審査申込前に他社借入件数を減らしておく

他社での借入件数が多く、借入額が膨らんでいる方には融資が難しくなります。例えば、借入件数の合計が3~4社を超える場合は、カードローン会社での借入は相当厳しくなるでしょう。

現在、借入件数が増えすぎてしまった方は、できるだけ借入件数を少なくしてからカードローンの申込をしましょう。借りすぎたローンは、おまとめローンや借換専用ローンを利用することで、件数を減らすことが可能です。

審査申込時に嘘をつかない、書かない

usotsuki

カードローンへの申し込み時には、必ず本当の情報を入力してください。もし、嘘の情報を入力してカードローン会社に嘘がばれてしまうと、「虚偽申請」として判断されて必ず審査に落とされてしまうでしょう。

嘘の情報を入力してしまうケースとは?

「申し込み時に嘘の情報を入力する人なんているの…?」と思う方もいるかもしれませんが、アルバイトやパートの方の中には少しでも審査が有利になるように、「年収に関する嘘」をつく方も少なくありません。

しかし、嘘がバレてしまうとカードローン審査が不利になり、審査に落とされてしまう可能性が高まるため、絶対に虚偽の申請はしないでください。

※嘘をつくつもりがなくても、間違えて年収を1桁多く申請してしまった場合など「虚偽申請」として判断されてしまい、審査が不利になる(落とされる)恐れもあります。申し込み直前には、必ず「申請内容に間違いがないか」をチェックしてください。

信用情報に傷がないようにしておく

アルバイトやパートの方に限りませんが、カードローンの審査では「信用情報(クレジットヒストリー)」の内容も重要です。

アルバイトやパートの方が注意すべき信用情報

信用情報とは、カードローンやクレジットカードなどの利用履歴(申し込み情報、借入額、支払いや返済履歴、滞納や未納など)が残されます。

毎月遅延なく支払いを続けている方は、信用情報が良い状態になっていますが、過去に一度でも支払いを滞納してしまったことがあるという方は、信用情報に「滞納」の悪い履歴が残ります。

信用情報の悪い履歴(=傷)があると審査が不利になったり、審査に落とされてしまう可能性があります。現在、クレジットカードやカードローンを利用している方は、絶対に信用情報に傷を残さないよう、支払いや返済遅延に注意してください。

在籍確認の電話審査も確実に対応する

カードローン審査の最後に行われる在籍確認にも注意が必要です。この在籍確認の審査とは、申し込み者が本当に申請した勤務先で働いているかを「電話により確認する審査」です。

カードローン審査では必ず在籍確認の審査が行われるため、アルバイトをしている方はアルバイト先に、パートをしている方はパート先にカードローン会社から電話がかかってきます。

在籍確認でカードローンがバレる可能性は低い

カードローンの在籍確認は「申し込み者のプライバシーに配慮」してくれるため、カードローンへの申し込みの事実をアルバイト先に伝えられることはありません。

在籍確認の一連の流れ

「(カードローン会社の個人名)と申しますが、(申し込み者)様はいらっしゃいますか?」
「はい、私が(申し込み者)です。」

または、

「(カードローン会社の個人名)と申しますが、(申し込み者)様はいらっしゃいますか?」
「(申し込み者)はただいま不在です。」

これだけで在籍確認の審査が完了します。

在籍確認を怪しまれないようにする方法

職場への在籍確認が気になる方は、「クレジットカードの審査で電話が掛かってくるかもしれません」と伝えておけば、誰もカードローンの利用を疑うこと無く、電話を取り次いでくれるでしょう。

フリーターの方に限らず「在籍確認が苦手…」という方は、クレジットカードに申し込んだことにして、話を通しておくと良いでしょう。

まとめ

フリーターでも借りれるカードローンは多数ある

今回は、フリーターをはじめとする非正規雇用の方におすすめのカードローンサービスについて紹介しました。

どの大手銀行、ネット銀行、消費者金融カードローンも、フリーターとして働く方を広く受け入れ、所得に応じて無理のない融資を行っています。

パソコンやスマートフォンから申し込めるので、休みの日や時間のあるタイミングで便利な即日融資を利用してみてください。申し込んだその日の内に必要な融資が受けられ、キャッシングできます。

手持ちのお金に困っている方は、ぜひ本記事を参考にしながカードローンへの申し込みを進めてみましょう。

アルバイトで充分!
今すぐ借りたいならドコ?

あなたにピッタリのカードローンはこれ!

  • 今すぐ「プロミス」の3秒診断を受ける
  • 今すぐ「アコム」をチェック
人気カードローンランキング
© 2014 - 2023 Agoora.inc.

TOP