毎月の生活費や携帯電話やインターネットの通信費など、お金が足りなくて困っている時は、銀行や消費者金融が提供しているカードローンでお金を借りてピンチを乗り切りましょう。
どうしてもお金が必要でも、初めてカードローンを利用する人は少し不安に思うことがありかもしれません。特に消費者金融は、多重債務の問題やローンの過払いの問題など、ニュースなどで聞いたことがある人もいるでしょう。
しかし、今では利用者を守るための法律が作られていますし、安心して利用できるサービスが増えてきていますので安心して利用できますよ。
本記事では、どうしてもお金が必要な方が、カードローンで借りる審査で知っておくべきこと、お金を借りる時に審査される内容などについて解説していきますので、ぜひ参考にしてください。
目次
どうしてもお金が必要ならカードローンは役に立つ
カードローンとは、銀行や消費者金融で提供されている金融商品です。基本的には「ローンカード」という、ローン専用のカードを使ってお金を借り入れるので、カードローンという名称で一般的に広く認知されています。
しかし、登録先の銀行口座へ直接融資の振り込みを行ってくれる金融業者もたくさんあります。この融資の方法も一般的にカードローンと呼ばれているので、ローンカードでの借り入れだけが「カードローン」ではありません。
また、銀行振り込みの場合は、申し込みと同時に振り込まれる「即時振り込み」というスピーディーな融資もあります。
カードローンは個人利用者に向けた無担保の融資
カードローンは、無担保で融資を行います。住宅ローンなどとは違って担保が無いため、お金を借りられるまでのスピードも早く、最短即日でお金を借りられるカードローンなどもあります。
カードローンとフリーローンでお金を借りる違いとは?
手軽にお金を借りられるサービスに「カードローン」と「フリーローン」があります。どちらも同じような意味合いと思っている方も多いので、その違いや、利用するメリットを説明していきましょう。
カードローンでお金を借りるメリット
- 限度額以内であれば、何度でもお金を借りられる
- 審査基準が比較的緩やか
- 資金使途が決められていない
① 限度額以内であれば、何度でもお金を借りられる
カードローンでの審査が一度通ってしまえば、その限度額内であれば何度でもお金を借りられます。例えば限度額30万円のカードローン審査が通り、初回に20万円借り入れた場合、いつでもあと10万円借り入れできます。また、返済途中に追加借り入れもできるので、急な資金不足に便利に利用できるんです。
② 審査基準が比較的緩やか
フリーローンに比べてカードローンは審査基準が比較的緩やかです。一部の銀行や消費者金融では、収入のない専業主婦へも貸し付けを行っています。
③ 資金使途が決められていない
目的別ローンとは違い、借りたお金の使い道が決められていません。ただし、事業の資金だけには利用できないので、この点だけには注意しておきましょう。
フリーローンでお金を借りるメリット
- 金利が比較的低い
- 余計な追加借り入れをしなくていい
- 資金使途が決められていない
① 金利が比較的低い
カードローンに比べて審査基準が比較的高い分、金利を抑えているフリーローンが多いです。しかし、一度だけの融資のため、追加融資が行えません。追加融資するためには、再度申し込んでフリーローンの審査をもう一度通過しなければなりません。
② 余計な追加借り入れをしなくていい
フリーローンは一度しかお金を借りられないので、カードローンのように追加融資できません。このポイントは、メリットにもデメリットにもなります。カードローンの場合は、何度も借りられるからと言って追加融資を続けていると、常に限度額いっぱいで金利の返済で手が回らなくなる危険性もあります。
しかし、フリーローンの場合は一度だけの借り入れなので、追加融資を行って返済額が増えてしまう恐れはありませんので、安心して利用できます。
③ 資金使途が決められていない
カードローンと同じく、融資されたお金の使い道が決められていません。このため、おまとめローンや借り換えローンとして利用できる可能性もあります。
急なお金が必要な時はカードローン利用がおすすめ
カードローンとフリーローンの大きな違いは「何度もお金を借りられるか」という点です。限度額以内であれば、何度もお金を借りられるのはカードローンの方でしたね。また、カードローンでは即日融資のサービスを行っていたり、審査基準が緩やかなものが多いため、フリーローンよりも早くスムーズな借り入れを行える場合があります。
はじめてお金を借りる場合は、カードローンへの申し込むのがおすすめです。一度審査に通過すると、何度も借り入れできる大きなメリットがあるので、急にお金に困った時でもすぐに追加でお金を借りられますよ。
銀行カードローンと消費者金融カードローン、お金を借りやすいのはどっち?
銀行カードローンと消費者金融カードローンでは、どちらの方がよりお金を借りやすいのでしょうか。結論としては、働いている方であれば消費者金融カードローンの方が、銀行カードローンよりもお金を借りやすいと言えます。
また、専業主婦など働いていない方でもお金を借りられる可能性があるのは、銀行カードローンだけになります。消費者金融カードローンでは、無収入の場合では借りることは不可能と言ってもいいでしょう。
ここからは、カードローンをはじめて利用者する人に向けて、銀行、消費者金融、どちらのカードローンが利用しやすいのか、特徴もあわせて確認していきましょう。
銀行カードローンの特徴
銀行カードローンとは、名前の通り大手メガバンクなどの銀行が提供しているカードローンです。以下では、銀行カードローンの特徴とお金の借りやすさを確認していきましょう。
- 低金利で借りられる
- 総量規制の対象外
- おまとめローンにも利用しやすい
低金利で借りられる
銀行のカードローンは、消費者金融よりも低金利でカードローンを提供している場合が多いです。例えば、消費者金融での金利は上限18%の金利に設定されているものもあり、銀行に比べても高い傾向にあります。
しかし、銀行でお金の借り入れができれば、比較的低金利なので利息もそこまで大きな金額にはなりません。そのため、毎月の返済に悩んでしまうことも少ないでしょう。銀行カードローンの低金利はとても大きなメリットとなります。
【厳選】低金利カードローン2社
オリックス銀行カードローン審査の評判|低金利が魅力!在籍確認は?

来店不要で低金利!申込みから借入・返済までWEB完結
審査時間 | - | 融資時間 | - |
---|---|---|---|
利用限度額 | 最高800万円 | 実質年率 | 1.7%~14.8% |
楽天銀行スーパーローンの審査方法|口コミで評判をチェック!在籍確認や申込み方法

安心の金利と高い限度額!審査もおすすめの銀行カードローン
審査時間 | - | 融資時間 | 最短翌日で融資可能 |
---|---|---|---|
利用限度額 | 800万円 | 実質年率 | 1.9%~14.5% |
総量規制の対象外
また、銀行のカードローンは貸金業者ではないので「総量規制の対象外」となります。総量規制とは、貸金業法内で「利用者の年収の3分の1以上の貸し付けを行ってはいけない」と定められている法律です。
銀行は総量規制の対象外なので、年収の3分の1以上のお金を借り入れできるます。急に大きなお金が必要となった時など、とても頼りになる存在となるでしょう。
おまとめローンにも利用しやすい
総量規制の対象外ということから、大きなお金を借りられる銀行カードローンは、「おまとめローン」や「借り換えローン」にも利用しやすくなっています。
銀行では基本的に「おまとめローン」という金融商品を提供していない場合があるのですが、資金使途が決められていないため、他社への返済としても利用できます。
複数の借り入れがある人は、金利を下げられて返済日もまとめられるので、銀行カードローンをおまとめローンとしての利用を検討してみてはいかがでしょうか。
消費者金融カードローンの特徴
貸金業法が改正されてからは、ほとんどの消費者金融が銀行の傘下に入ったので、以前よりも安心してお金を借りられるようになりました。
消費者金融カードローンのお金の借りやすさは銀行カードローンよりも上ですが、金利は少々高くなりがちなのがデメリットです。
- 審査基準が緩やか
- 即日融資を行ってくれる場合も多い
- 初回利用時限定の無利息キャンペーンもある
審査基準が緩やか
消費者金融カードローンの特徴は、銀行カードローンの審査よりも比較的審査基準が緩やかな傾向にあります。これは、フリーターやパート主婦なども十分にお金を借りられる可能性があるということです。
最近では、銀行カードローンも「フリーターやパートもOK」というように公式サイトに明記しているサービスも多いのですが、銀行カードローンは比較的審査が厳しくなる傾向にあるので、ある程度のステータスは必要となります。
消費者金融カードローンでは、もちろん無職の人は絶対に審査否決となるのですが、働いてれば少しステータスが弱い人でもお金を借りられる確率は高いです。
即日融資を行ってくれる場合も多い
大きなメリットとなるのが即日融資で、その日の内にお金を借りて引き出せるという点です。
お金は急に必要になることが多いと思います。銀行カードローンでは翌日以降の融資となりますが、消費者金融カードローンは即日融資に対応している場合も多いのです。
どうしても急にお金が必要になった時は、まず消費者金融カードローンへの申し込みを検討してみましょう。
初回利用時限定の無利息キャンペーンもある
CMを売っているような大手の消費者金融カードローンでは、初回利用時30日間は無利息のキャンペーンを行っています。
通常このキャンペーンは、契約後から最長30日間は無利息となるので、給料日前にお金が足りなくなってしまった時など、すぐに返済のメドが立てられる時はとても有用でしょう。
自身のステータスによって銀行か消費者金融の選び方が変わる
金利での優遇面で比較すれば、銀行カードローンがおすすめと言えます。しかし、自身のステータスによっては銀行の審査が難しい場合もあり、ステータスが弱い方は消費者金融カードローンの方が、お金を借りやすいでしょう。
消費者金融は比較的金利が高いのですが、おまとめローンや借り換えローン向けの金融商品もあるので、複数金融業者から借り入れしている方はそちらの金融商品を利用したほうがいいでしょう。
いずれにせよ、審査に苦労することなくカードローンを利用したいのであれば、消費者金融カードローンが最もおすすめです。
カードローンでお金を借りる時、審査される内容は?
カードローンを利用する際、あからじめ審査内容を把握しておくと急な資金不足の時でもスムーズに審査申し込みを行えますよ。
以下では、カードローンでお金を借りる時に審査される項目を確認していきましょう。
- 年齢
- 年収
- 勤続年数
- 他社からの借入総額
年齢
カードローンを利用できる年齢は、20歳以上65歳以下である場合が多いです。基本的には未成年はカードローンでお金を借りられないので、未成年の方は注意してください。
また、20歳を超えている場合でも「若い年齢ほど社会的なステータスが弱い」と審査される傾向にあるので、同年代よりも年収が多いなど、若年層がカードローンを利用する場合には平均よりも少し高いステータスが求められる場合もあります。
年収
銀行カードローンでは300万円前後、消費者金融カードローンでは200万円前後がボーダーラインと言われています。
しかし、最近の銀行カードローンでは不況の影響もあり審査基準が緩やかな傾向にあるので、少しステータスが弱く感じている場合でも銀行カードローンへチャレンジしてみる価値はあるでしょう。
勤続年数
一般的には1年未満の方であれば、カードローンの審査が通りにくいと言われています。これは、お金を貸し出す側からしてみれば「必ず完済してくれる人」に貸付けを行いたいからです。
勤続年数が短い人であれば、「いつ仕事を辞めて収入がなくなるかわからない」と判断されて審査に不利になるからです。できれば勤務先に1年以上勤めてからカードローンを申し込むようにしましょう。
他社からの借入総額
どのカードローンでも必ずチェックされる項目が、この「他社からの借入れ総額」です。消費者金融であれば総量規制の制限があるので、消費者金融は法律違反とならならいようにこの項目を注意深くチェックします。
銀行カードローンであっても、他社からの借入れが多い方や他社からの借入れ件数が多い方は、審査が厳しくなる傾向にあります。そのため、他社からの借入総額が大きい方は特に注意しておく必要があります。
他社での借入件数とカードローン審査の可決率
各カードローン会社は、消費者金融や信販会社、クレジットカードのキャッシング枠など、「借入件数」を重視しています。そのため、他社での借入が3社を超えるようなら、年収や借入額に関係なく「審査が通りにくくなる」ので、注意してください。
以下は、借入件数と審査の可決率を表にしたものです。
借入件数 | 審査の可決率 |
---|---|
他社での借入が0件 | 銀行・信販会社・消費者金融どこでも問題無く審査が通過できる。ただし「一度もローンを使ったことが無い」場合は注意が必要※ |
他社での借入が1件 | 問題無くクリアできる。ただし、消費者金融を利用していると、銀行ローンは可決されにくくなる。 |
他社での借入が2件 | 銀行や信販会社ローンの場合は、ギリギリ審査が通るかどうか。消費者金融の場合は審査に通る。 |
他社での借入が3件 | 銀行や信販会社ローンは通らない。消費者金融の場合もギリギリ通るかどうか…(多重債務の疑いあり)。 |
他社での借入が4~5件以上 | 審査に通るローンは、ほぼ見つからない。多重債務者と判断される。 |
0件の場合は、審査に通る確率は「非常に高い」です。ただ、今までクレジットカードやカードローンを「一度も利用したことが無い」という場合は逆に注意が必要です。
なぜなら、金融機関での借入履歴がなければ「多重債務で過去データを消したのでは…?」と疑われるからです。このため、最も審査が通りやすいのは「他社での借入が1件」の場合となります。
適度に借入履歴(クレジットヒストリー)を積んでおけば、カードローンはもちろん、クレジットカードの発行もしやすくなります。
ただし、現在「消費者金融で借り入れしている」方は注意が必要です。例えば、審査の厳しい信販会社ローンや銀行ローンを利用する場合「消費者金融の利用」を嫌う傾向が強いからです…。
特に(消費者金融を利用した場合)借入額が大きな住宅ローンや自動車ローン、教育ローンは受けにくくなるので、気をつけてください。もし住宅ローンや信販会社の教育ローンを利用する場合は、最初に「消費者金融の借入を完済」してから申し込むようにしましょう。
新たな融資は受ける前に借入件数を減らそう
借入件数が3件を超える場合も同様です。最初に現在の借入を完済してから、新しい融資を受ける、申し込むようにしてください。
カードローン審査通過・借り入れ成功のための注意ポイント
銀行カードローンや消費者金融カードローンは、一般的な社会的ステータスがあれば、何も問題なくお金を借入れできます。もしステータスに問題が無く、審査に落とされてしまったとすれば「信用情報」に傷がある可能性が考えられます。
信用情報(=クレジットヒストリー)には注意
クレヒス(=クレジとヒストリー)と呼ばれる「信用情報」に傷があれば、いくらステータスが良くても確実にカードローン審査には落とされてしまうでしょう。このクレヒスとは、過去のカードローンの借入れや返済履歴が記録されている情報のことです。
自己破産した場合は5年~10年間、クレヒスに記録が残る
過去の返済時に未納や滞納などのトラブルがあれば最長5年間はネガティブな履歴として記録が残ります。その間はカードローンを申し込んでも過去のクレヒスをチェックされてしまうので、カードローン審査を通過させることが難しくなるでしょう。
また、自己破産などの債務整理を行った場合は「5年~10年間」クレヒスに大きな傷が残ります。カードローンでお金を借りても絶対に債務整理を行わないよう完済する必要があります。
カードローン審査通過後は限度額内なら借りたい時にお金を借りられる
比較的審査が簡単なカードローンは、一度審査を通過させれば何度でも繰り返しお金を借りられます。カードローン審査に通過すると、ご自身のステータスに合った利用限度額が設定されるので、その限度額以内のお金がいつでも借り入れできるようになるのです。
しかし、毎月の返済に遅れが生じたりする場合は、限度額内であってもお金を借りられなくなったり、ローンカードを止められたり、大きなペナルティを受ける場合もあります。
毎月の返済に遅延することなく、しっかりと返済を続けていると、いつでも困った時にお金を借りられるので、必ずきちんと返済を続けておきましょう。
また、遅延の癖がついてしまうと、何度も同じ過ちを繰り返してしまう人が多いのも事実です。このような状況に陥らないためにも、お金を借りる前にはしっかりと返済計画を考えておくことが最も大切なことと言えます。
まとめ
カードローン審査はステータスとクレヒスに問題がない場合は簡単
銀行や消費者金融のカードローンは、条件さえ合えば誰でも使いやすく、便利に利用できる金融商品です。銀行カードローンであれば低金利でまとまったお金を借りられるので、返済時の利息に困ることもないでしょう。
借りたお金をしっかり完済するためにも、お金を借りる前にはしっかりと返済計画を立てておきましょう。また、クレヒスに大きな傷がつく支払い遅延行為などは絶対にしないようにしましょう。
各々のカードローンのメリットやデメリットを知っておくことで、より有効に活用できます。本サイトでは多くの優良なカードローンを紹介していますので、自身に合うカードローンを見つけて、お得にカードローンを利用してみてくださいね。